山から街へ〜本当の神戸の魅力を体感するココツアー
神戸の魅力とは?
神戸は山と海の間にできた「自然がもたらした奇跡的な街」です。大地が盛り上がり、風が吹き、水が流れ、やがてそこに人が暮らし、文化が生まれました。神戸は地質、地形、水、風、植生などの自然要素と、積み重ねられてきた歴史や文化など様々なレイヤー(背景)で構成されています。当ツアーは神戸の魅力の根っこにある多層的な価値や魅力を紹介します。
ココツアーとは?
一瞬「エコツアー?」と思った方もいるかもしれません。ココツアーは普通に歩いていると「わかりにくい」ものであっても、その場所固有のレイヤー(背景)を伝えることによって、見えない風景が映画のワンシーンの様に目の前に浮かび上がってくるツアーです。
「普通のハイキングではものたりない」「身近な自然を満喫したい」
六甲山地の真ん中に位置する摩耶山には古くから人々が行き交った道があります。それは参詣道であったり、物を運ぶ道だったり、修行の道だったり、あるいは大名行列が通るような街道だったり、神戸にやってきた外国人のハイキングロードであったり。路傍の苔むした石碑や石仏、鳥や木々が訪れる人を見守っています。摩耶山中にはそれぞれの時代、さまざまな表情の道がたくさんあります。摩耶古道は歴史と自然に彩られ、多くの人に愛されてきた、いにしえの「摩耶古道」を地元ガイドが案内します。
第一弾「青谷道〜せせらぎに癒される祈りの道」
かつては天上寺の参詣道として使われ、路傍の巨石には謎の貝殻などの祈りの痕跡、行場(滝)、毎日登山の拠点、港と関わりの深い神戸唯一の観光茶園、六甲変動がもたらした風化花崗岩の奇景などのレイヤーを巡るツアーです。